
「正官」が巡ってきたら ” ご縁のサイン “
結婚を望むあなたへ。
こんにちは。
恋愛アドバイザー・四柱推命鑑定師の よしのひろこ です。

私いつ結婚できるのかなーーー?
そんな風に思うこと、ありませんか?
いつ結婚できるのか、そもそも結婚できるのか?

1年後なのか、5年後なのか、結婚できるのかできないのかわからないって、ほんとストレス!毎年1年が過ぎるのが早すぎるのよーーーーー
毎日仕事がんばっててもさ、ぼーっとしてるわけでもないのにさ、
女はいつの間にか40歳よ!はやいよ!
ほんとにほんとに、婚活だけじゃなくって、女はやること多いのよ!
そんな毎日めっちゃがんばってるあなたに向けて・・・
今日は、四柱推命の中でも通変星「正官(せいかん)」という星に注目して、
結婚のご縁がめぐってくるタイミングについてお伝えします。
◆「正官」をもつ女性は、恋愛・結婚に縁がつながりやすい
四柱推命の命式の中に「正官」がある女性は、
恋愛や結婚に自然と関心が向きやすく、良縁にもつながりやすい傾向があります。

ちゃんとした恋がしたいな

ずっと一緒にいられる人と出会いたい
どこかで、そんな想いを持っているのが、命式に「正官」を持つ女性です。
命式には
- 性格や恋愛傾向
- 得意なことや才能
- 人との縁やチャンスの時期
などが詰め込まれていて、
いわば「人生の設計図」みたいなもの。
なので、命式を読むと
「自分の強み」や「恋愛・結婚のタイミング」がわかります。

あなたの命式のどこに「正官」があるかによって、
「恋が始まりやすい時期」や「結婚のタイミング」もわかります。
正官が【年柱】にある場合:早めの結婚傾向
年柱は、生まれてから20代前半くらいまでをあらわします。
この位置に正官があると、10代後半〜20代前半にかけて、パートナーと出会いやすい運勢。
若いうち、たとえば小学生くらいの頃から、異性のことを「結婚相手になるかどうか?」で意識して見ていた、という人も多いはずです。
「若くして結婚」という流れにもなりやすく、学生時代や社会人なりたてで運命の人と出会う人も。
出会いのチャンスは、社会に出てこそあります!
職場で出会ったり、職場の先輩からの紹介、であったり、仕事の取引先の人など、
出会うチャンスは外の世界に転がっているので、とにかく社交の場でのチャンスを逃さないことです。
正官が【月柱】にある場合:20代〜30代前半がチャンス
月柱は、20代後半〜30代後半くらいまでの時期のあなたを表します。
この位置に正官があると、社会人として経験を積みながら、恋愛も自然に成熟していきます。
仕事を通じての出会いや、友人の紹介で、恋愛に発展することが多いです。
「結婚の波」が20代半ば〜30代前半に訪れやすいので、この時期に現れたご縁は大事にしてほしいです。
また、この月柱に正官がある人は、家族や親族の目をすごく気にするタイプなので、
相手が家族に認めてもらえる人か、ということもすごく大事になります。
安定感、安心感がある人かな?ということを相手に求める傾向があります。
正官が【日柱】にある場合:晩婚の傾向
日柱は、本人の本質や結婚生活の様子を表す柱。
ここに正官があると、若い頃は結婚よりも仕事や自分の世界を大事にする傾向が強くなります。
30代後半〜40代にかけて「この人だ!」という相手が現れやすく、晩婚傾向になりやすいタイプ。
若い頃に焦って結婚するよりも、経験を重ねた後に出会うパートナーの方が、穏やかで長続きする結婚になりやすいです。
◆ただし、正官があっても“恋を忘れてしまう”ときもある
でもですね、正官が命式にあるからといって、必ず出会える、結婚できる、とは限りません。
恋愛ではなく「仕事」を一生懸命してしまっている場合があるのです。
正官は、正しい官職という意味。
しっかりと自分の役目をがんばらなきゃ!という意味があるんですよね。
役目とは、「妻」「母」といった役目だけでなく、会社内での「役職」といった、仕事に忙しくしている、
という場合があります。
目の前の仕事に夢中になっていたりすると、つい恋愛や結婚から気持ちが離れているかもしれません。
でも、もし「結婚したいな」「恋人が欲しいな」と本気で思ったときには、
正官の星があなたの味方をしてくれるので、
◆正官がない人は…チャンスを逃してるかも?

えっ!私、命式に正官がないんですけど・・・!結婚できないの?!
正官が命式になかったら、ガーンとなりますよね。
正官がないからって、出会いや結婚できないってわけでは、もちろんありません。
でも実は、無意識のうちに恋愛のアンテナが立ちにくく、
せっかくの出会いのチャンスをスルーしてしまうことがあるんです。
たとえば、こんな感じ。
「今日はただの飲み会だし…」と、ラフな格好ですっぴん参加。
結果、後から「その場に素敵な人がいた」と聞いて後悔…。
「別に好きな人がいる場じゃないし」と特に服装考えずにバーベキューに参加。
「別に新しい人と喋らなくてもいっかー。」と過ごして…
特に誰とも新しい出会いなく今日一日が終わっちゃった…。
とかね。正官ない人、心当たりないかな~~?

運命の人は、いつ、どこであなたのことを見ているかわかりませんよ♡
◆正官がなくても、“出会いの準備”はできる

正官がない人ほど、「いつでも恋は始まるかも」という意識を持つことが大切。
どんな場でも、誰と会う時でも、
「もしかしたら素敵な出会いがあるかも」
そんな小さな期待を持って、自分磨きをしておくこと。
それだけで、出会いのチャンスはグッと広がります。
◆「正官」が巡ってくる年は、婚活チャンスの波!
正官は、生まれ持った命式にあるか、ないかだけでなく、
年ごとに巡ってくる“運気”としても誰にでも現れます。
この運気の中で正官が巡ってくる年は、
恋愛や婚活にとって、めっちゃいいタイミング。
「やっぱり恋愛したい」
「結婚したい」
そんな気持ちがあるなら、
正官が巡る年には、ぜひ一歩踏み出してみてくださいね。
◆あなたの「正官」、見てみませんか?
「私に正官はある?」
「正官が巡ってくる年はいつ?」
「どうやったら出会いやすいのーーー??」
もっと詳しく知りたい方は、ぜひ 四柱推命鑑定 をご利用ください。
あなたの恋と結婚に、そっと寄り添います。
ふんばれ!
ほなまた!