今、恋をしている人は、こちらからお読みくださいclick

婚活がうまくいかない女性の特徴「これだけは譲れない」が結婚を遠ざける理由

婚活の現場でよく聞くのが、
「これだけは譲れないんですよね」っていう一言。

もちろん、誰だって大事にしたい価値観や理想はあるんです。
でもね、その“譲れない条件”が強く出すぎると…

あ、この人は歩み寄る気がないのかも

って相手に思われちゃうことが多いんです。

結婚って、もともとはまったくの他人同士がゼロから生活を作っていくもの。

「ここは譲ってみようか」「これは大事にしたい」って意見をすり合わせながら形にしていくんですよね。

だから

恋活女子

結婚生活は、絶対こうじゃなきゃ無理!

が多いと、

相手から

何も受け入れてもらえなさそう

と感じられやすいんです。


目次

婚活は「条件」スタートだからこそ注意

特に結婚相談所の婚活は、最初に「好き!」から始まるわけじゃなくて、どうしても「条件」からのスタートになります。

だから、条件が一致してお付き合いが始まっても、

すれちがったり、ケンカしたり、壁にぶつかったときに、

こだわり条件が多い人ほど

恋活女子

好きだから、許せる!

っていう気持ちになりにくいんです。

結果、すれ違ったときに

恋活女子

条件に合わないから、次いこ。

ハー・・・

こだわりが譲れないから別れよう。

…こんな感じで、見切りが早くなりがち。

だから、こだわりが強い人ほど、おつきあいも、結婚生活も続きにくいんですよね。

そう!条件が合う!から始まった恋愛よりも、

好きからはじまった恋愛であれば

好きだから乗り越えられるから、長く続けられるんです。


「結婚」にこだわると落とし穴にハマる

こだわりが強い人ほど「結婚」というゴールそのものにこだわっていることが多いです。

恋活女子

彼のことをちゃんと見よう

恋活女子

目の前の人を好きになりたい

という気持ちよりも、
「結婚相手に見合う男性かどうか」で相手をジャッジしちゃうんです。

その結果、こんなパターンになりがちです👇

  1. 大好きだけど、結婚の条件を満たしていないから泣く泣く別れる
  2. そんなに好きじゃないけど、条件は合うからとりあえず付き合う

これは利害の一致です。

だから結婚の条件が合うからといって、そんなに好きじゃないけどつきあってしまうと、いつか必ず限界がきます。


じゃあ、どうやってこだわりを緩める?

恋活女子

じゃあ、こだわりは全部手放さなきゃ!

ってことじゃありません。


大事なのは、本当に必要な部分だけ残して、余分なこだわりを少しずつゆるめること。

あふり

ここで、婚活をするときに意識するといい3つのコツをご紹介します👇

① 絶対条件は“3つまで”

条件を並べだしたらキリがないけど、幸せな夫婦って全部が全部条件に合ってるわけじゃないんです。
だから「これはどうしても!」ってものを3つに絞る。
それ以外は「まあいいか」で!


② 相手に求めるんじゃなく「自分がどうありたいか」に変える

「優しくしてくれる人がいい」じゃなくて、
「自分が優しくいられる人と一緒にいたい」って考えてみる。

条件を「相手に望むこと」から「こんな自分でいたい」に変えると、すんごくいい!


③ 「結婚」じゃなく「日常」で考える

結婚を意識しすぎると、相手を未来の旦那候補として判断してしまいがち。
でも大事なのは毎日の積み重ねなんですよね。

あふり

結婚は共同生活だから

  • ごはんを一緒に食べて楽しいかな?
  • 一緒にいて私が自然体でいられるかな?
  • ちょっとしたトラブルを笑って乗り越えられるかな?

このあたり、すっごい大事…

こういう日常の基準で相手を見てみてください♡


好きから始まる婚活をしよう

「こだわりを手放す」って聞くと、自分を犠牲にするように感じるかもしれません。
でも実際は逆で、不要なこだわりを手放すことで、「自分にほんとに必要な幸せ」を選びやすくなるんです。
ほんとに必要な人と出会いやすくなる!

こだわりが強い人は婚活やおつきあいでつまずきやすい、ってことをまず知ることが第一歩。

結婚生活や子育てもこだわりが強い人は、苦しくなりやすいです。

「私、こだわり強いかも?」って気づくだけでも変わります。

条件からじゃなく、好きから始める婚活をめざしましょう。
そのほうが、長続きするご縁につながりますよ♡

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次